阿久根市プレミアム付食事券
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策である外出自粛要請の影響により、経営に支障が出ている市内飲食店を支援することを目的として、阿久根商工会議所と連携し、阿久根市プレミアム付食事券の販売をおこなうものです。
購入申込人数など(1次募集・2次募集)
1次募集
1次募集については、令和2年6月12日から26日までに3,610人から購入申込をいただき、重複申込などを除いた3,035人にご購入いただきました。
2次募集
2次募集については、令和2年7月13日から31日までに1,677人から購入申込をいただき、重複申込などを除いた1,527人にご購入いただきました。
たくさんの購入申込をいただき誠にありがとうございました。
なお、食事券の使用有効期限については、令和2年12月31日(木曜日)までとなっておりますので使用有効期限までにご利用くださいますようお願いいたします。
食事券の販売(3次募集)について

阿久根市プレミアム付食事券の追加販売をおこないます。1次募集・2次募集で購入されたかたもお申し込みいただけます(申込多数の場合は抽選となります)。購入対象者、購入方法などについては下記のとおりとなりますのでご確認ください。
購入対象者
- 市内在住(住民基本台帳に記録されているかた)で購入申込をおこなったかた(申込多数の場合は抽選による)
販売冊数
- 430冊
販売価格など
- 6,000円分の食事券(500円券が12枚つづりで1冊)を4,000円で販売
- 購入対象者1人あたり3冊まで申込可能(申込多数の場合は抽選となりますので希望する冊数をご用意できない場合があります)
申込期間
- 令和2年9月14日(月曜日)から令和2年10月2日(金曜日)午後5時まで ※ 郵便でお申し込みの場合は令和2年10月2日必着
申込方法(1次募集・2次募集とは異なります)
阿久根市プレミアム付食事券購入申込書に必要事項を記入の上、次のいずれかの方法によりお申し込みください。
申込書については次の施設などに設置しております。
阿久根市役所、三笠支所、大川出張所、風テラスあくね(市民交流センター)、総合体育館、阿久根商工会議所、にぎわい交流館あくね駅、道の駅あくね
窓口で申し込む
申込書提出場所
市役所1階 商工観光課商工振興係、三笠支所、大川出張所
時間
平日の午前8時30分~午後5時15分
郵便で申し込む
申込書郵送先
〒899‐1696
阿久根市鶴見町200番地 阿久根市役所 商工観光課 商工振興係
ファックスで申し込む
申込書ファックス送信先
0996‐72‐2029(阿久根市役所 商工観光課 商工振興係宛て)
電子メールで申し込む(申込書は必要ありません)
件名を「阿久根市プレミアム付食事券購入申込」、メール本文に次の事項を記入の上、指定のメールアドレス宛てに送信してください(電子メールで申し込む場合は申込書は必要ありません)。
- 購入希望者氏名
- 住所
- 電話番号(日中連絡がつく番号)
- 生年月日
- 購入希望冊数(3冊まで)
- 引換希望場所(市役所、三笠支所、大川出張所からお選びください)
申込メール送信先
aps3@city.akune.kagoshima.jp購入方法
申込内容の審査後(申込多数の場合は抽選後)、購入対象者に引換券を郵送いたします。引換券と引き換えに食事券を販売いたしますので、次の引換場所に引換券を持参くださるようお願いいたします。
引換場所
市役所1階 商工観光課商工振興係、三笠支所、大川出張所
引換期間
令和2年10月12日(月曜日)からを予定しております。
食事券の使用有効期限
- 令和2年12月31日(木曜日)まで
食事券取扱店舗
- 阿久根商工会議所会員または阿久根市飲食店組合員であり、阿久根市内において飲食店を有し、食事券取扱店舗として登録された店舗
- 阿久根市プレミアム付食事券の取扱店舗一覧(令和2年9月28日現在)[PDF:91KB] ※ 食事券取扱店舗としての登録申込は、食事券の使用有効期限まで随時受け付けます。
- 食事券取扱店舗には次のポスターの掲示をお願いしています。
この情報の問い合わせ先
担当 | 商工観光課 商工振興係 |
---|---|
電話 | 0996‐73‐1114 |
FAX | 0996‐72‐2029 |